· 

RemastaR オンラインサロン ものつくりと恋


久しぶり晴天で気持ちの良い朝でした
こんな日は自然とアイデアが湧きでてくる⛲️
RemastaR  関根 直哉  オンラインサロンのコンセプトがついに決まりました!
【 ものつくりと恋 】
これが当サロンのコンセプトである
是非ご説明させて頂きたい
オンラインサロンとして、月額料金を頂くに値するコンテンツを提供するにあたってずっと考えていたサロンコンセプト
僕が導きだした解答は、生活必需品を提供する。
つまり、男性にとっての生活必需品はものつくりであり、
女性にとっての生活必需品は恋なのである。
もちろんジェンダーレスな洋服作りをしている関根にとっては逆でも構わない
男は恋、女はものつくり
オンラインサロン活動は、ものつくりと恋  が発生することに 投資する
集まったお金でみんなでものつくりをしながら、恋に落ちるのだ
恋とはすべてが恋愛を指すわけではなく想い焦がれる恋もあるし、失う恋だってある
結婚していても尚、韓流ドラマで恋を疑似体験し、息子を持てば息子に恋をする。 もはや恋は生活必需品なのである
オフ会では飲み会、BBQを開催していきます
主催者が会社じゃないっていうのが面白くて、会社の飲み会って詰まるところ、会社のための飲み会じゃねっ?って思ったりします
参加者みんなが、自分のための飲み会を作りたい
来週 月曜 3/25 千葉県船橋駅 第一回 はじめてのオンラインサロンミーティングを開催致します!
参加費¥500,飲み代別途自費です
ミーティングといっても飲み会🍻ですが、
来週のオフ会わー
  • ものつくりと恋でオンラインサロンやるけどみんなは何か作りたいものあるの?
  • とりあえず今シャンプーのラベルイラスト作ってる最中だけどこれどー思う?
  • 関根を通じて、ものつくりと恋ができるコミュニティに参加してみたい
  • おわかりでしょうが、関根と恋を発生させてみたい方 お待ちしております
お客さんと作る!オリジナルシャンプーラベルイラスト がメインの会です
 
 
実際、幹事の女性とも僕自身、出会って間もないので、初めましてーの人しかいないので、とても参加しやすい状態です
 
飲み会の前にある程度、僕の方から議題をある程度投げます
そしてある程度叩いてもらってから飲み会へと入っていきます
 
お客さんと作る!ラベルイラストの件についての画像とこんなやりとりしてますよーってのをのっけておきます
参考にこんな感じでやってまーす というやつです
参加してみたい方は超お気軽にいらして下さい
参加の方は下記ボタンよりクレジット決済をお願いいたします
1回分の参加料となります
その他ご要望の欄に お名前 電話番号 ラインID を必ず記入してください
確認後ご連絡いたします