皆さん、教えてもらった通りにヘアケアしているのになかなか髪が綺麗にならない、髪の痛みが気になる。 そんな風に思っていませんか?
これからご提案するヘアケア方法を実践すれば癖のある髪はどんどん美しい髪へと変わっていきます
髪の状態ってそんなに根深くなくて、やり方を変えれば割と簡単に改善していきますので、しっかり読んで、しっかり改善していきましょう
今回は髪に癖があって、ふくらんで嫌なボリューム感が出てしまうという方 向け
とりあえず今、家にあるシャンプーとリンスを 3:1 シャンプー3プッシュにリンス1プッシュを手のひらで混ぜて洗ってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最初はQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ ?
ですよね!?
ただ最初に言いましたように髪質の変化って根深くないので、混ぜて洗った髪の仕上がりの良さは乾かしてすぐに実感すことと思います
乾かした際にあまり変化を感じない、又はいつもみたくぱさぱさじゃん、、、という方はシャンプーとリンスを 3:2にしてみましょう! 確実に仕上がりに変化が起きます
癖っ毛ほど、洗う ことよりも 保湿 を優先しなければなりません 更には今まですべての人が常識としてきた シャンプーで洗ってから保湿するという方法をやめて 洗うと保湿を同時にすることで あなたの髪はズボラだけど簡単に美しくなっていきます
私はサロンでもお客さんの髪質に合わせて実践している方法です
要は、それぞれの髪に合ったヘアケア方法がある っていうことなんすよね
美容師さんたちはその人の髪に合ったヘアケア商品を提案してくれてはいるけど、方法が1種類しかない
とにかくいいシャンプーで洗って、いいトリートメントをして、洗い流さないトリートメントをして、、、。
これで髪が美しくなっている方はこの方法でよいのだけれど、美容師15年やってるけどこの方法では綺麗に美しくならない髪の人たちがいる
もし、わたしかも、、、と思った方は先ほどのズボラで簡単な方法を試してください
いつでも、誰でも、どんな髪も、美しい髪が必ず手に入りますようにそしていつも素敵な笑顔で入れますように
文章で分かりにくい事もあると思います、是非髪質でお悩みの方 RemastaR 関根 直哉 をご用命ください
必ずあなたに合ったヘアケア方法をみつけ美しい髪にしていきます
追記
覚えておいてほしいのが
【 ポジション 】 = 今の状態
【ぱさぱさにすると=ボリュームUp】
【 しっとりさせると=ボリュームダウン】
この3つの考え方であなたの髪を、あなた史上最高に美しい状態にします
日本人の美しい髪はこの3点を知る事、そしてこの3点を操れるようになる事で誰にでも簡単に美しい髪が表現できる
とRemastaR 代表 関根 直哉は 言う
代表といえども1人やないかい という突っ込みは今回に限りスルーとさせていただく
でね、難しいからね、絵図描いて見たのよ

このポジションっつーのをね、操作して自分の好きなとこでキープすんとね、美しく表現された髪になるんやけろね、人によってどのポジションが好きかはちがうんだけどね、簡単に言うとボリュームほしい人はパサパサにポジションとってボリュームだしてね
【ノンシリコンシャンプーとか、さっぱりタイプとか】、
ボリューム抑えたい人はべたべたにしてね【しっとりタイプとか】!ってそんな極端ではないんだけど、実はこの理論が美しい髪を表現するための、極みになってます
みんな無意識に潜在的にシャンプートリートメント買う時は商品説明などを読んで、自分の好きなポジションをとれそうな内容になっているものを選んでいます。
で、基本商品内容は変わらないを前提とすると、おんなじ商品を使えば使うほどに、髪のポジションは同じ方に傾いてしまいます。
ですから、ご自分でポジションを操作できるようになる事が美しい髪を手に入れる為に必要
という訳だ。
コメントをお書きください