動画づくりに精を出しております。
美容師をしながら
(10時間拘束)
フリーランス自由の最大の壁
自由な中で成果のでそうなものを模索する
時代は繰り返されるのか?
それとも新たなカテゴリーの登場なのか?
この3点の中では、文章は読み書きする事がもともと好きなのもあって割とやれてる
写真が全くセンスが無くて、この写真時代はニッチもサッチもいかず、鳴かず飛ばずの時を過ごしてました。
どれだけアップしようともPV数はいつも閑古鳥が鳴いている様な始末。
それでも、これまで観て応じてくださっている方がいることで、救われてます!
さて、此度いよいよ動画をスタートさせていくわけで、、
どうなることやら、、、。
皆さんは、文章、写真、動画、この3点の中だと、どれが1番ライフスタイルに関わっているのでしょう?
非常に気になります。
気になりすぎて朝も起きれません。
連休も終盤に差し掛かり少し疲れました。
美容師という職業はよくよく考えてみると、先程の3点が盛り込まれた職業なのだなと思います。
文章=トーク 写真=仕上がり 動画=技術
そう考えると、ベテラン勢となった自分もまた面白く進化できそうです。
動画作りの中でBGMを流さないと、シーン。。。として寂しいので、流すのですが、中々どんな感じがいいのか模索中です
今思うのは、今の自分は無名のラッパーに近いのかな。
独自のライムとフローでアンダーグラウンドからのし上がってやるぜ。
みたいな。。。
フリーランスの最大の武器は自由に表現できること
会社員じゃないから会社の面を建てる必要がありません。
常にリアルで確信に迫りつつ、面白おかしく伝える。
うん。なんかしっくりくるね。
The soul’s escaping
through this hole that is gaping
