Making story is Kami shampoo
新カテゴリー『 ファッションシャンプー』の誕生
それは洋服を着替えるように、簡単に髪質を変えるシャンプー。
focus
『地肌と髪、この異なる2点を同時に洗浄することの矛盾』
この矛盾があるから、地肌の状態は良くないし、毛髪も美しくならない。
それもそのはずで、地肌には汗、脂、埃等が多いのに、毛髪の部分までにそれらは及ばない。だから、地肌と毛髪それぞれに必要な洗浄のパワーは異なる.
historia
『しかしこれまでのシャンプーときたら、地肌も髪もおかまいなしに、とにかく一気に洗浄してしまって、後からリンスしてね!』である。これがおよそ100年も続いてしまった。
大正、昭和、平成。戦争を含み、汚れさえ落ちていればよかった時代から、汚れは落とせて当たり前になってきた人類はさらに美しくなる為に、洗浄して保湿する所まで進化した。
chenged the future
令和がスタートし、人類はもはや美しい状態を基本とし、ダメージなどはおかまいなしに寝ぐせ直しに高温のアイロンをかけ、高温のコテで毛先をカールし始めた。
髪を痛めることで美しさを手に入れている。
このような進化を遂げた人類に、これまでの、洗浄と保湿の仕方でいいのだろうか?
答えはNo!! である。
revolution
革命とは常識を否定した先に訪れる。
シャンプーの前にトリートメントをするのだ。
洗浄の前に保湿する。
洗浄前保湿がもたらした奇跡がある。『 髪のクセがストレートをかけたように伸びる 』ことである。くせが伸びたことにより、圧倒的なツヤをどんな髪にでも与えることができる。
クセ、うねり、パサつき、大丈夫もう髪質でなやまなくていいんだよ。
heart-to-heart
もっとも重要なもの、それは美しなりたいという気持ちと維持するためのモチベーションです。
そして、僕がいつも正直に、全力で美しさを求めてきた結晶。それがkami ♥syampoo。
Love
今この時代、この時、美容師をしていることがとても嬉しくなんだかとてもハッピー♥な気持ちになれた。
作ったら、はい終わり。は無し。我が子の育児放棄はしない。僕の作品達が愛をもって人類を美しくしてくれる。